その他の施設・店舗

立川市内の図書館は全部で10館!利用しなきゃもったいないぐらい便利になっています!

Pocket
LINEで送る


立川市中央図書館を筆頭に市内には10館の図書館があるのをご存知ですか。

読みたい本はインターネットやカウンターで予約をして受け取りたい図書館を指定すると届けてくれます。

返却は市内のどこの図書館でもOK!書架から本を探す手間がかからないのでとても便利ですよ。

さらに、立川市図書館では都内初のインターネット音楽配信が始まりましたし、近隣市との相互利用で通勤・通学やショッピングのついでに図書館をより便利に利用できるようになりました。

普段読書はしないという方も、図書館でマンガやDVDを借りることができるのでぜひ便利になった図書館を体感してみてくださいね!

 

立川市図書館の利用方法

立川市の図書館は本だけじゃない!マンガやCD、DVD、インターネット音楽配信も利用できる!また近隣の市との相互利用も可能に!

 

立川市図書館のインターネット音楽配信について

2019年1月より立川市図書館ではインターネット音楽配信ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)を導入しています。

クラシック音楽を中心にCD12万枚、190万曲以上の音楽が聞き放題!手持ちのパソコン、スマホ、タブレットなど音楽が再生できる端末からいつでも好きなだけ音楽が聞けるんですよ。

専用アプリは特に必要ないので、パソコンやスマホの操作が苦手という方でも使いやすくなっています。

ナクソス・ミュージック・ライブラリーは、図書館利用カードを持っている市内在住の方、在勤・在学の方なら無料で利用できます。

IDとパスワードの登録が必要になるので、図書館利用カードを図書館カウンターに提示して手続きを行ってくださいね。市内のどこの図書館でも手続きが可能です。

 

本やCDの返却日に間に合わない時は?

体調不良や旅行で図書館が開いている時間帯に本が返せないことってありますよね。

そんな時は貸し出し期間を延長するか、ブックポストを利用する方法があります。

 

貸し出し期間の延長方法

  • 図書館サイトから利用者メニューを開く(https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/index?9)
  • 図書館利用カードに書かれている利用者番号と図書館カウンターで登録したパスワードを入力
  • 貸出状況照会ページより、借りている本の下に表示されている「延長する」というボタンをクリック
  • 2週間貸し出し期間を延長できる!

ただし、すでに延長した本や次に借りたい人からの予約が入っている本は延長することができませんのでご注意くださいね。

 

ブックポストの利用方法

各図書館にブックポストが設置されています。

ブックポストは図書館の休館日や早朝・夜間など、図書館が閉まっている時間帯のみ利用可能です。

ただし、CDやDVDは破損の恐れがあるためブックポストを利用せず、図書館カウンターで返却をしましょう。

 

ブックポストは各図書館の他に、立川駅北口ブックポストと子ども未来センターブックポストの2ヶ所があります。

立川駅北口ブックポストは伊勢丹立川1階の歩道にあります。

北口デッキの下、バスロータリー側にあるので少し分かりにくいかもしれませんが、返却日に間に合いそうにない時も立川駅を利用するときに寄りやすい場所にあるから便利ですよ。

 

近隣市との相互利用が可能!

立川市図書館は、隣接する国立市、昭島市、武蔵村山市、国分寺市、東大和市、小平市、日野市、福生市と図書館の相互利用協定を結んでいるんですよ。

相互利用ができる図書館で免許証や保険証などを提示して立川市民であることが確認できれば近隣市図書館の利用カードを作ることができます。

立川市民以外でも、立川に在勤・在学していることがわかる社員証や学生証など確認できるものがあれば利用カードを作れるそうです。

 

例えば、立川在住で子どもの習い事の教室が国立市にある場合や通っている病院が東大和市にあるという場合この相互利用協定が役に立ちます。

子どもの習い事が終わるのを待っている間や病院の診察や会計の待ち時間に、近くの図書館で本や雑誌を借りてくれば時間をもてあますことがありませんよ。

昭島市のモリタウンや武蔵村山市のイオンモールによく買い物に行くという場合、ルート上に近隣市の図書館があれば便利に利用できることでしょう。

 

立川市の図書館10か所の紹介

立川市内の図書館の所在地やアクセスのしかたやそれぞれの特徴について。

 

立川市中央図書館

中央図書館は立川市内で一番大きな図書館です。

グランドピアノやプロジェクターを備えたホールやダンススタジオとして使える健康サロンなどの複合施設女性総合センター・アイムが併設されています。

2~4階が図書館となっています。2階はビジネス支援コーナー、3階は視聴覚コーナーなどがあります。4階は幼児・児童向けの本の他、子どもにどんな本を選んだらいいか迷ったとき役立つガイド本なども置いてあります。

立川市中央図書館

  • 所在地:東京都立川市曙町2-36-2
  • アクセス:JR立川駅北口/多摩モノレール立川北駅ペデストリアンデッキからファーレ方面へ徒歩7分
  • 開館時間:一般フロア平日10:00~20:00、土日祝10:00~17:00、児童フロア10:00~17:00
  • 休館日:毎週月曜日、第3木曜日、年末年始
  • 資料数:中央館(開架)368,265点/保存書庫(閉架)155,937点
  • 駐車場:なし(周辺コインパーキングあり)
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?2&pid=32

 

立川市柴崎図書館

柴崎図書館は立川市立第一小学校の学習館・学童保育を併設している図書館です。

乳幼児向け読み聞かせは第4水曜日11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは第4水曜日の15時30分から16時までです。

立川市柴崎図書館

  • 所在地:東京都立川市柴崎町2-20-5
  • アクセス:多摩モノレール立川南駅より徒歩8分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約29,000冊
  • 駐車場:なし
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?2&pid=35

 

立川市上砂図書館

上砂図書館は都営アパートの2階にある図書館で上砂会館、上砂児童館が併設されています。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第1・3・5火曜日の11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは毎週水曜日の15時30分から16時までと毎月第4日曜日の11時から11時30分までです。

立川市上砂図書館

  • 所在地:東京都立川市上砂町1-13-1
  • アクセス:大山小学校バス停より徒歩1分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約73,000冊
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?3&pid=38

 

立川市幸図書館

幸図書館は、こぶし会館が併設されている図書館です。

多摩モノレールや立川バスからアクセスが良い場所にありますよ。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第2水曜日の11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは毎月第3土曜日の15時から15時30分までです。

立川市幸図書館

  • 所在地:東京都立川市幸町5-83-1
  • アクセス:多摩モノレール砂川七番駅より徒歩3分、立川バスこぶし会館前バス停前
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約24,000冊
  • 駐車場:なし
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?2&pid=41

 

立川市西砂図書館

西砂図書館は、旧立川飛行場や横田基地に近いことから飛行機や飛行場に関する資料がたくさんある図書館です。西砂学習館が併設されています。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第1火曜日の11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは毎週日曜日の11時から11時30分までです。

立川市西砂図書館

  • 所在地:東京都立川市西砂町6-12-10
  • アクセス:立川バス宮沢新田バス停より徒歩2分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約63,000冊(飛行機・飛行場に関する本約260冊)
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?5&pid=44

 

立川市多摩川図書館

多摩川図書館は、都営アパートにある図書館で多摩川学窓保育所が併設されています。和室やテラス席があってみなさん思い思いの読書を楽しまれていますよ。

立川空襲に関する資料がたくさんある図書館です。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第4火曜日の11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは毎週水曜日の15時から15時30分までです。

立川市多摩川図書館

  • 所在地:東京都立川市富士見町6-51-1
  • アクセス:立川バス富士見町バス停より徒歩3分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約85,000冊
  • 駐車場:なし
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?6&pid=47

 

立川市高松図書館

高松図書館は、高松学習館、健康会館が併設されています。

健康会館で予防接種やがん検診が行われている時は駐車場(10台)が満車になっていることもあります。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第3日曜日の11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは毎月第2日曜日の11時から11時30分までです。

立川市高松図書館

  • 所在地:東京都立川市高松町3-22-5
  • アクセス:JR立川駅北口より徒歩12分、立川バス高松町三丁目バス停より徒歩3分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約50,000冊
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?7&pid=50

 

立川市錦図書館

錦図書館には、錦学習館が併設されています。

時代小説文庫コーナーが設置されているので竜馬や鬼平がお好きな人におすすめですよ。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第1木曜日の11時から11時30分まで、4歳以上の読み聞かせは毎週水曜日の15時から15時30分までです。

立川市錦図書館

  • 所在地:東京都立川市錦町3-12-25
  • アクセス:立川バス錦町三丁目バス停より徒歩2分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約73,000冊
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?8&pid=53

立川市若葉図書館

若葉図書館には、若葉会館が併設されています。子育てに関するガイドブックやエッセイなどが充実している図書館とあって、読み聞かせの回数が市内図書館の中でも一番多いのが特徴です。

乳幼児向け読み聞かせは毎月第2水曜日の10時15分からと11時15分から(各20分)、4歳以上の読み聞かせは毎週水曜日の15時から15時30分までと毎月第2日曜日の11時から11時30分までです。

立川市若葉図書館

  • 所在地:東京都立川市若葉町3-34-1
  • アクセス:立川バス若葉町三丁目南バス停より徒歩3分
  • 開館時間:10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
  • 休館日:第2・第4月曜日、年末年始
  • 資料数:約60,000冊
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/contents?9&pid=56

 

立川市図書館まとめ

立川市中央図書館は多摩地区では府中市や八王子などに次いで蔵書数が多く、東京都内でも所蔵数上位にランクインしています。

周辺市の図書館と比較すると席の数が、2階3階に88席設置、3階調べもの・研究専用(自習不可)31席、予約申し込み制自習用7席、4階小学生以下25席と広く確保されているのが立川市中央図書館の魅力。

とはいえ利用者が多いため土日は空席を確保できないこともあるのですが、平日の昼間はゆっくりと本を読んだり調べ物をするのには良い環境です。視聴覚席でDVDを観て過ごすのもいいですね。

インターネット音楽配信も始まり、立川市内の図書館が益々便利に利用できるようになりました。

最近図書館に行っていないなという方もぜひ足を運んでみてください。

本屋さんに負けないほど魅力的なPOPがあったり、絶版本やKindle・Koboでは読めない本が置いてあったりと意外な発見がありますよ!

 

Pocket
LINEで送る

-その他の施設・店舗

Copyright© 立川大好き!たちかわぽっぷ , 2024 All Rights Reserved.